修理速報
iPhoneのバッテリーの減りが早いかも?と思ったら、まずは「設定」の「バッテリー」から「バッテリーの状態」という項目を確認してみましょう。
バッテリーの劣化が進んでいれば、今回お預かりしたiPhone6sのように「お使いのバッテリーは著しく劣化しています」という警告メッセージが表示されています。
とはいっても、この「バッテリーの状態」で確認できる劣化具合は誤差もあり、特にiPhone6やiPhone6sなど古い機種では本来の数値が表示されないケースも多いようです。
バッテリーの状態を確認できる機能は、2018年3月リリースのiOSバージョン11.3から追加されたものです。iPhone6シリーズも一応はiOS11.3以上に対応しているのですが、発売が古いためにハードウェア・ソフトウェア双方ともiOS11.3に最適化されているとはいいがたく、バッテリーの状態をうまく測定できずに誤差が生じるのではないかと言われています。
iPhone6やiPhone6sを使っていて、「バッテリーの状態」を確認してもまだ余裕があるように見えても、実際は予想以上に劣化している可能性もあります。注意しましょう!
iPhoneなどの精密機器に使われているリチウムイオンバッテリーは、購入してから2年~3年で耐用年数の限界を迎えると言われています。購入してから2年(早くて1年半)ほど経過しているならば、一度バッテリー交換に出してもよいかもしれません。
スマホスピタル奈良店は、iPhoneシリーズのバッテリー交換を最短15分(平均で30分、込み合っているときは40分~1時間弱)で行っております。
データも消さずにそのままお返しいたしますので、バッテリーを替えて長く使いたい方はぜひご利用くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>