お知らせ
来店修理と郵送修理の違いとは?
[2019.03.07] スマホスピタル奈良
スマホスピタル奈良店では、修理をする際に当店に来店して修理を行うのか郵送での修理を選ぶことが出来ます(‘ω’)ノ
基本的に来店されて修理される方が多数ですが、お仕事や学校、家事などで忙しくなかなか修理店に足を運ぶことが難しい方の為に当店では郵送修理も行っております!!
今回は来店修理と郵送修理のメリット、デメリットをご紹介いたします。
その前に当店で修理するメリットとデメリットがありますのでそちらからご説明致します。
まずメリットに関してはデータがそのままで修理が出来ることです。
来店修理の場合は基本的に即日修理でお返しする事ができます(^^♪
修理後も交換したパーツに対しては基本的に保証もお出ししておりますので安心です!
デメリットとしては当店は正規店ではないので修理すると修理した端末は正規店で修理サポートが受けれなくなってしまう可能性が高くなっているというところです。
次に修理方法別のメリットとデメリットになります。
来店修理の場合
メリット
・予約なしでも対応する事が可能
・基本的に即日修理でお返しできる
・割引サービスの説明をしっかり受けることができる
・LINE@での保障管理ができる
デメリット
・忙しくて営業時間内に来店できない
・足を運ばないといけない
・修理する端末によってはパーツの在庫がない場合がある
基本的に来店修理がメインになるかと思いますがこのようなメリット、デメリットがあると思います。
郵送修理の場合
メリット
・修理店に行く時間がなくても大丈夫
・足を運ばなくて済む
・端末を修理店に送るだけなので楽
デメリット
・郵送するために準備が必要
・郵送して端末がお手元に返ってくるのにお日にちがかかってしまう
・修理代金が7000円以下の場合は郵送料、代引き手数料がかかる
お店に行かなくていい分お日にちがかかってしまうというところが郵送修理の大きなデメリットですね・・・
郵送での修理をご希望の方はまず、当店に修理する端末と症状をお問い合わせしていただきますようお願いいたします。
お住いの地域に修理店がなく、当店が遠い場合は郵送修理をご利用ください!
スマホスピタルグループは全国にありますので近くにあるか確認してもいいかもしれませんよ(‘ω’)ノ
なにかご不明な点等ございましたらいつでもご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
ARカメラで撮影!新機能でGET出来る「ドーブル」 -
次の記事>>
3月11日に神戸三宮店リニューアルオープンです!