お知らせ
今更聞けない、、、iPhoneXs・iPhoneXsMaxの仕様!
[2018.10.04] スマホスピタル奈良
iPhoneXs・iPhoneXsMaxが発売されてからしばらくが経過しましたね、、、
皆さんはこれらの最新機種はお使いですか?
それともこれから機種変更されますか?
iPhoneXs・XsMaxは前のモデルのXを踏襲しています。
実際に操作された方は分かるかと思いますが操作感も近未来的ではあります。
しかしながら、今までiPhone8以前までの機種しか使ってこなかった方はその仕様方法に戸惑われる方も少なくないかと思います、、、
iPhoneX以降の機種をお使いの方は分かるかと思いますが、慣れてしまえばどうという事はないみたいですね(^O^)/
今回はそんなiPhoneXs・XsMaxの今更聞けない仕様についてお話します!
まずは電源の落とし方!
これも今までのiPhoneとは操作方法が異なるんです!
今までは電源ボタン長押しで「スライドで電源オフ」が表示されましたが、iPhoneXs・XsMaxで電源ボタンを長押ししてもsiriが起動してしまいます、、、
ではどうすればいいのでしょうか???
答えは簡単!
音量ボタンのプラスかマイナスボタンと電源ボタンを長押しで「スライドで電源オフ」が表示されます!
個人的には音量ボタンのプラスと電源ボタンの同時押しでスクリーンショットになってしまうので、音量のマイナスボタンと電源ボタンを長押しの方が操作ミスが少なくなるかなあと思いますね(; ・`д・´)
次はコントロールセンターの出し方!
コントロールセンターって何?
と思われる方も少なくないかと思いますが、、、
この画面です!
画面の明るさや音量の調整、Wi-FiやBluetoothのオンオフを切り替えができる画面がコントロールセンターになります。
今までのiPhoneでしたら、画面の下から上にスワイプすればこの画面が出てきますが、iPhoneXs・XsMaxで同じようにしてもコントロールセンターは出てきません!
ではではiPhoneXs・XsMaxではどのようにすればいいのでしょうか?
答えは、、、
右上の画面を上から下にスワイプすればコントロールセンターが出てきます!
丁度画像の丸の辺りから下にかけてスワイプすればコントロールセンターが出てきますよー(*‘∀‘)
最後に、、、iPhoneXs・XsMaxではホームボタンがありません!
これらの最新機種の魅力の一つであるフルスクリーン故にホームボタンを廃止せざるを得なかったんですね、、、
今までのiPhoneでしたらホームボタンを押せばホーム画面に戻りますし、ホームボタンを2回素早く押せばバックグラウンドで使用しているアプリが表示されます。
しかしながら、iPhoneXs・XsMaxではそもそもホームボタンがありません。
どうすればいいのか、、、?
こちらも簡単で画面の下から上にスワイプすればホーム画面に戻って来れます!
スワイプを画面の中央辺りで止めればバックグラウンドで使用しているアプリが表示されますので今までのiPhoneよりかは簡単に操作が出来るかと思います!
他にも小さな仕様の違いはありますが、今回はここまでにしておきます、、、
iPhoneXs・XsMaxの修理もスマホスピタル奈良店では準備中なので、もしお使いの端末に何かお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください(^O^)/
スマホスピタル奈良店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
登美ヶ丘からでもスマホスピタル奈良店にご来店いただけます! -
次の記事>>
iPhoneのバッテリー交換時期は○○⁉