お知らせ
Google pixelに新シリーズ「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」が発表!
[2019.05.09] スマホスピタル奈良
Androidスマートフォンのpixelシリーズの新機種が発表されました!
「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」となり、5月17日に発売予定です。
お値段も「Pixel 3a」は48000円、「Pixel 3a XL」は60000円と他の最新機種と比べるとお手頃な価格で販売されるそうです。
今回のシリーズが昨年に発売された「Pixel 3」「Pixel 3 XL」の廉価版となります。
ボディの素材変更やワイヤレス充電の廃止などでコストの削減をしておりますが、カメラなどの性能はそのままとなっております(^^)/
夜景モードなどの機能もそのまま使用する事ができます。
値段が安くなっているから性能が劣ってしまう??
そんなことありません!!
ソフトウェア面ではGoogleの提供する各種機能を「Pixel 3」と同様に使用できます!!
また、側面を握って操作する「active edge」にも対応しています。
画面のディスプレイも有機ELディスプレイを採用しています。
有機ELディスプレイとは
バックライトを必要とせず、カラーピクセルが自発光を行うので従来の液晶ディスプレイと比べ消費電力が抑える事ができるディスプレイのことです。
従来の液晶ディスプレイと比べると20%から30%ほど消費電力が抑える事が出来ます。
カラーピクセルが1つ1つ発光するので色が混じらずに綺麗な発色ができる点も有機ELディスプレイの強みとなります!
また、映像の反応速度も速いため残像感が少なかったり、情報量の多いゲームなどもサクサク動作します。
画面の大きさ
今回の「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」の画面の大きさは
「Pixel 3a」は5.6インチ
「Pixel 3a XL」6.0インチとなっています。
参考までにiPhoneXが5.8インチとなっております。
防塵防水機能も搭載
Androidのスマートフォンは防塵防水機能が備わっている機種が多いですが「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」にも搭載されています。
防塵、防水機能は等級で表されますが、IP52相当の防塵、防水機能を持っています。
防塵の等級が「5」となりますので「有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない」位置づけになりかなりいい性能になります。
対して防水に関しては等級が「2」となっております。
これは「鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない」ということになり、雨などの少量の水に対しては防げるかもしれませんが水の中に落としてしまうと水没してしまうことになりますのでそこまで防水性に関してはよくはないものになります。
このように今回発表された「Pixel 3a」「Pixel 3a XL」は比較的安価で手に入れることができ、性能も以前のモデルと遜色ないモデルとなっております!!
pixelシリーズに機種変更をご検討している方は是非参考になればうれしいです。
また現在pixelシリーズをお使いで画面が割れてしまったなどで修理店をお探しであればスマホスピタル奈良店で修理することも可能です。
パーツの取り寄せになりますので少しお日にちがかかってしまいますが当店で修理する場合はデータがそのままになります。
修理が必要になってしまった場合はご相談下さい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが起動しない!何が原因なの? -
次の記事>>
iPhone7の充電ができない時、交換すべきパーツは?原因と対策