iPhoneお役立ち情報
マメ知識
LINEの無料通話が切れる!?対象法はある?
[2021.01.03] スマホスピタル奈良
カテゴリー:マメ知識
目次
近年、各携帯会社のプランも新しくなり、通話プランを付けるか付けないか選択できる携帯会社も増えてきました。
以前は通話プランが付いていたので5分間無料か通話し放題かの二択という携帯会社も多かったです。
しかしながら、最近では通話したらした分だけ課金されるプランも増えています。
どのような方が通話したらした分だけ課金されるプランを選ばれるのか…
というと、通話をあまりしない方やLINEの無料通話を主に使われる方は上記のプランを選ばれるみたいですね。
それだけ、LINEの無料通話は浸透しているという事なのですが…
最近、LINE通話時にあるトラブルが多発しているみたいです…
それが、LINEの無料通話の最中に通話が切れてしまう、というものです…
大事な話の最中に突然切れてしまったら、困りますよねえ。
今回はLINEの通話時に切れてしまう症状についてご紹介します!
電波が弱い事が原因でLINEの通話が切れる
LINEでの通話も通常の通話と同じく、電波によって通話が出来ています。
しかしながら、通常の通話と異なるのは、Wi-Fiの電波でも通話ができる!という点です。
知らず知らずのうちにフリーWi-Fiに接続されていて、電波が弱くて通話が切れてしまう…ということもあります。
では詳しい内容をご紹介していきましょう!
電波の環境が良いところで通話する
先ほども記述しましたが、LINE通話は電波環境が非常に重要になります。
電波が届きにくい場所で通話していたり、そもそもの電波が弱かったりすると、通話が途切れてしまったり、切れてしまったりします…
そんな時に試していただきたいのは、電波環境が良い場所で通話をしていただくことです。
例えば、人が多い場所で通話をしているのであれば、人が少ない場所に移動する。
Wi-Fiなどに接続しているのであれば、壁などの遮蔽物が無い場所、極力ルーターの近くで通話する、などですね。
機内モード、モバイルデータ通信のオンとオフを切り替えて戻す
電波環境が悪い場合は、機内モードやモバイルデータ通信のオンとオフを切り替えて元に戻すと改善されることがあります。
一時的に通信環境が不安定な場合は非常に効果的です。
方法はそれぞれ…
【設定】→【機内モード】
【設定】→【モバイル通信】→【モバイルデータ通信】
を切り替えて元に戻すだけです!
時間を開けて通話する
特に格安スマホを使用している方はこのケースが多いです。
格安スマホは格安の分、電波塔を大手の携帯会社から借りている状態です。
なので、通信は大手の携帯会社が優先されます。
多くの人が電波を使う、スマホを使う時間帯で通話が切れるのであれば、通信が混雑している可能性があります。
夜の時間帯は特に通信が混雑しやすいので、時間を開けて通話するのも一つの解決方法ですね!
格安スマホについてはコチラで詳しくご紹介しています。
合わせてご確認ください。
自分で通話終了ボタンを押しているため通話が切れる
そんなことあるの?
自分で押していたなら気が付くでしょう。
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかしながら、自分で押したつもりはなくても押してしまっている可能性もあります。
通話時にスマホを耳に当てて通話する方がほとんどだと思いますが、通常であれば、スマホに顔を近づけると画面がブラックアウトします。
ですが、中にはパーツが故障していたり、不具合を起こしていると、ブラックアウトしない事もあります。
その際に、自分の頬とスマホが誤タッチしてしまい、通話終了ボタンを押してしまっている事もあります…
一度通話時にスピーカー部分に手をかざしてみてください。
画面がブラックアウトしているのであれば、正常に機能しています。
ブラックアウトしないのであれば、誤動作しているの可能性があります…
その場合はスマホスピタル奈良店で修理が可能です!
フロントカメラパーツに近接センサーという箇所が破損や不具合を起こしているので、基本的には交換で改善されます。
フロントカメラ交換修理はこちらからどうぞ!
いかがでしたでしょうか?
今回はLINEの無料通話時に切れてしまう原因と解決方法をご紹介しました!
iPhoneSEやiPhone6s以降は最新のiOSにアップデートできますが、そのアップデートのせいで、LINE通話の設定が変わったみたいですね…
今までの使用方法とは異なるので、皆様も最初は戸惑うかもしれませんね…
もし、LINE通話時に切れてしまうのであれば、今回ご紹介した方法をお試しいただければ幸いです。
何か不具合やお困りのことがあればお気軽にスマホスピタル奈良店までご相談ください!
iPhone修理、スマホ修理を奈良でお探しならスマホスピタル奈良店まで!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
よく聞く格安SIMって何?スマホの契約はどこがいいの? -
次の記事>>
iPhone6のトラブル!画面真っ暗なのに音は鳴る症状の原因とは?