iPhone以外の修理について
ゲーム修理について
ニンテンドーswitchのジョイコンの修理もお任せください!
[2019.02.23] スマホスピタル奈良
カテゴリー:ゲーム修理について
スマホスピタルではスマホの修理だけでなく
ニンテンドーswitchや3DSシリーズなどのゲーム機類の修理も行っております
最近修理依頼がとても多いのがニンテンドーswitchのジョイコン修理ですね
ジョイコンのアナログスティックが
触っていないのに勝手に操作されてしまうという症状です(; ・`д・´)
このくるくると動かせるスティックがアナログスティックです
とても使用頻度が高くて、またゲームに熱中すると力が掛かってしまうパーツでもあります
この部分が故障してしまうと触っていないのに勝手に動いてしまい
思うようにゲームが出来なくなってしまうので困ります(゚д゚)!
根元の本体に隠れている部分に負荷がかかってしまう事で起こるので
スティックを交換する事で改善が期待されます☆
交換にかかる時間は一箇所につき最短で15分程です
左右両方であれば2か所の交換、と数えさせていただいております
修理に出す前にセルフチェック!!
勝手に動いてしまうという症状ですがパーツの故障が原因で起こっている場合と
アナログスティックの設定(焦点がずれている)場合とがあります
中心の設定がずれてしまっていることが稀にあり、例えば中心が右にずれていると
手を離していても右に押している状態になるのです
交換修理が必要か調節だけで改善されるかはすぐに確認する事が出来ますよ!
最初の画面の設定の【コントローラーとセンサー】→【スティックの補正】
ここからスティックの補正を行うこととチェックが出来ます
中心がすれている場合は補正で改善されますよ♪
やり方はすべて画面に表示されているのでとても簡単です
ステックを押してください・回してくださいなどの指示に従うだけです
画面の表示に従ってチェックしたい方のスティックを押すします
このように中心に十字がきて、ぶれたりしていなければ問題なしです
もしくは点が動かずにずれているだけなら補正するだけで問題ありません
パーツ交換修理が必要な場合
触っていなくても丸い点が勝手に動いているようであれば
誤操作が起こっているのでパーツの交換が必要になってきます
この様に点が中心からずれていて、点が勝手に動いてしまう場合ですね。
勝手に動くので補正しても意味が無かったり、そもそも補正することが出来ません
どうやって確認するのか分からない・確認したけどよく分からない
そのような場合は店頭でスタッフが確認させていただきますので
お気軽にお持ち込みください☆
当店で修理させて頂く場合、修理前と修理後に動作チェックさせて頂いております
動作を確認するために本体(液晶部分)とスティックを合わせてお持ちくださいね(*´▽`*)
ゲーム機・スマホ・iPhoneの修理の事ならスマホスピタル奈良店へ!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaシリーズのバッテリー交換もスマホスピタル奈良店へ! -
次の記事>>
店頭に持って来れない方は便利な郵送修理を!