iPhoneお役立ち情報
新iPhone情報
「フォルダブル」折り畳みが出来るスマホブームは来るのか??
[2019.02.25] スマホスピタル奈良
カテゴリー:新iPhone情報
スマートフォン業界がにわかにあわただしくなってきております、その理由は・・・
「フォルダブル」タイプのスマートフォン市場が生まれつつあるからです。
「フォルダブル」というワードが聞きなれない方もおられると思いますのでご説明致します。
折り畳みが可能な端末で広げるとタブレット、折りたたむとスマホというイメージの使い方になる
デバイスをフォルダブルフォンと言います。
昨年からSamsungが折り畳み式のスマホを出す出すと開発を進めている中
フォルダブルフォンを世界で初めて中国のベンチャー企業「ロヨル」が発表致しました。
液晶をどうやって折りたたむんだ!?と思われるかと思いますがフォルダブルフォンは
フレキシブル有機ELディスプレイという折り曲げが可能なパーツを使用しているので
実現できる代物になります。
ロヨルが発表したフォルダブルフォン「FlexPai」のそれは
20万回以上の曲げ、ねじり、引っ張りテストにも合格しているという点で
驚きですよね(; ・`д・´)
先日Samsungの新商品発表会でも一番初めに発表されたのは「GalaxyFold」でした
FlexPaiと比べるとやや薄型に洗練されたデザインで観音開き型になっております。
片方の背面にディスプレイがついていてサブディスプレイの様にして折り曲げ時は
使用する様です。
お値段はなんと1980$なので日本円にすると約21万円・・・高い(*_*;
恐らく中国メーカーのHuaweiなども追いかけてこのフォルダブル市場に参入するとみられるので
価格は少しづつ下がっていく傾向にあるかもしれませんがかなり先になりそうですね・・・
実はAppleも折り畳み型の特許は出願していて、イメージとしてはガラケーの
パカパカ携帯のような折曲がり方を想定している様です。
ですが、特許をとったからと言って必ずしも商品化される訳ではありませんので
Apple好きユーザーはちょっと時間が必要かもしれません。
フォルダブルフォンの需要が果たして・・・と見ているハイテク企業は多いと思います。
タブレットとスマホを持ち歩いている方であれば、2台があるからこそ成立している使い方も
ありますよね、1台で2役で良いというユーザー層がどれぐらいいるのか、そしてフォルダブルだからこその
メリットが発掘されて、コスト面も押さえられれば爆発的に普及する可能性もあります。
いずれにしてもスマホスピタルでは順次新しい機種にも対応をしていく予定ですので
是非ご期待ください!
もちろん現行のAndroidやiPhoneトラブルや修理も大歓迎です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
店頭に持って来れない方は便利な郵送修理を! -
次の記事>>
ホームボタンが壊れてしまったら!当店へご相談下さい!