iPhoneお役立ち情報
新iPhone情報
いよいよ発売されたiPadPro(ホームボタンなし)
[2018.11.08] スマホスピタル奈良
カテゴリー:新iPhone情報
先日早い方であればご自宅に届いているのではないでしょうか!
今年発売の新型iPadPro!
従来のホームボタンが無くなり、上下のスペースがぐっと狭くなり10.5インチサイズは11インチへ
そして12.9インチは画面サイズはそのままですが、少し筐体が小さくなっております。
横のベゼル(余白)部分は実は以前よりも広がっているのですが、上下が狭くなっておりますので
画面がスッキリとして見えるかと思います。
そしてホームボタンがない!という事はいよいよiPhoneXシリーズより継承した
FaceID(顔認証)が搭載されたという訳ですね(*^-^*)
しかも!現状iPhoneの顔認証は横向きでは反応してくれないのですが
次世代iPadProでは横向きでも対応可!
容量も最大で1TB(テラバイト) クリエイターの方にはうれしい容量!
1TB端末のRAMは6GBに設定されている様でサクサク動いてくれるとの事。
しかしながら・・・それだけにお値段は高め・・・ですが、ノートパソコンから本格的に
ビジネスシーンを奪うのではないかといわれている次世代iPadProですのでそれだけの価値が
あると判断されるユーザーには重宝されるかもしれませんね。
進化?退化?賛否両論ですが、「イヤフォンジャック」の廃止そしてライトニングケーブルから
USBTypeCに今回は変更されました、これにより高速充電や高速データ移行が可能、更には外部接続画面に
4K出力も可能となっております。
一眼カメラなどをお使いの方であれば、カメラ側にUSBTypeCがついていれば、iPadProと接続をして
サッとデータを読み込んで大きな画面でスグに確認も出来てしまう!というメリットもあります。
一番進化したのはApplePencil!?
第二世代のApplePencilは面取りがされており平坦な部分があるので
転がりにくい、更には!その部分がiPadProとカチッとマグネットでくっついてくれるんです!
くっつけるだけでペアリング完了、そして充電も以前の様にライトニングに挿す煩わしさもなく
くっつけるだけ!
使用の面でもトントンとタップをするとペンを切り替えたり、様々な設定をする事が
出来ますのでクリエイターの方にはありがたい進化ではないでしょうか??
ガラス自体の書き心地も変わっているんだとか・・・どこまで進化していくのかiPadPro( ;∀;)
スマホスピタルではiPadProをはじめ、過去のiPadシリーズの修理も受付けております。
ガラスが割れてしまったり、液晶にトラブル、充電口交換などお困りの事がございましたら
お気軽にお問合せください!
奈良エリア、富雄や学園前からでも近鉄奈良線で一本!アクセス抜群です!
近鉄奈良駅西側の高天交差点(たかまこうさてん)から南へ10メートルの佐川ビル1階に
「iPhone修理」ののぼりがあがっていますので分かりやすい!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホの画面保護!好みによって種類を使い分けましょう! -
次の記事>>
iphoneのカメラレンズが割れたままになっていませんか??