iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPadのホームボタンが陥没する!?
[2019.02.03] スマホスピタル奈良
カテゴリー:困ったときは
スマホスピタル奈良店では様々な種類の修理を行っておりますが、今回は奈良県内では少ないiPadの修理に関してお話します!
iPadの修理店は徐々に増えてきましたが、大阪などの都市に比べるとまだまだ少ないのが現状です、、、
ですが、スマホスピタル奈良店ではiPadの修理を行っておりますので何かお困りの事がございましたらお気軽にご相談ください!
iPadのホームボタンが陥没する!?
iPadを使用していてそんなことが!
と思われるかもしれませんが、以外にもiPadのホームボタンが陥没してしまう事例は起きてしまうのです(-_-;)
何故こんなことが起きてしまうのか、、、
修理店で修理をしていないとわからないかと思いますが、実はホームボタンは粘着で固定されていて、そこを土台でさらに固定しています!
その土台も粘着で固定されているので、経年劣化などで粘着力が弱まってしまうと簡単にホームボタンが陥没してしまいます、、、
iPadのホームボタンが陥没してしまったらどうすればいいの?
iPadのホームボタンが陥没してしまったら、、、
無理に元の位置に戻そうとしない方が良いですねえ。
無理に動かしてしまうと、ホームボタンケーブルが傷ついてしまう可能性が高くなってしまいます(T_T)
万が一、ホームボタンケーブルが傷ついてしまうと、、、
指紋認証(Touch ID)がある機種でしたら、指紋認証機能を復活させることは非常に難しくなってしまいます(-_-;)
ではiPadのホームボタンが陥没してしまったら、、、
まずは修理店まで相談した方がいいですね!
例えば、修理店ではホームボタンの土台を再度粘着を付け直すことができる店舗もあるので、修理金額も抑えれたり、時間も早く終わったりします!
修理店にすぐに持って行けないー、もうすぐで機種変更するから持って行くのを迷っている、、、
そういった方にお勧めなのが、「Assistive Touch」機能です!
AssistiveTouchを使用することでホームボタンの代わりのボタンを画面上に出すことも出来ます!
↓AssistiveTouchの機能の説明は下をチェック!
これでホームボタンが故障したり、使えなくなってしまっても代用できます!
もし、iPadのホームボタンが陥没してしまったら、スマホスピタル奈良店でも対応しておりますのでお気軽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良店でした(^O^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneを初期化する際に注意すること! -
次の記事>>
iPhone6でもタッチ操作異常の【タッチ病】に!?