iPhoneお役立ち情報
困ったときは
自己修理よりスマホスピタルへ
[2018.07.31] スマホスピタル奈良
カテゴリー:困ったときは
スマホスピタル奈良店です♪
当店ではアイフォンの修理を中心とした
様々な電子機器の修理を承っております!
アイフォンのみでなく、
Xperia(エクスペリア)、Galaxy(ギャラクシー)、Nexus(ネクサス)などの
アンドロイド端末や、
3DS・PSP・PSvita・ニンテンドーswitch等のポータブルゲーム機器、
PS4等の据え置き型ゲーム機、
アイパッド等のタブレット類、
iPodの等の音楽プレイヤーまで・・・
本当に幅広く修理を行っております(*’ω’*)!✨
おかげさまでグループの修理実績も50万台を超え、
スマホスピタル奈良店は奈良県内で唯一(2018/7/31現在)の
登録修理店として認定していただけました。
皆様にご安心して端末を預けていただけるよう、日々修理技術を向上させております(*’ω’*)♪
スマホやゲーム機って自分で修理できるのか問題
最近お客様にお問合せいただく内容として、
「パーツのみの販売はしていないのか?」といったものがあります。
スマホスピタルは修理専門店になりますので、
パーツの販売は行っていません(>_<)
Amazon等のネット通販で誰でもパーツ入手できますので、
自分でパーツを取り寄せて自分で修理しようとされる方もいらっしゃるかと思います。
しかし!自己修理には色々とデメリットが・・・( ;´Д`)
その1 取り寄せたパーツが初期不良
必要なパーツを取り寄せていざ修理!にも関わらず症状が改善しない・・・
手順は間違っていないはずなのに!こういった場合、
新しいパーツ自体の初期不良の可能性がございます。
念のため必要な個数を注文しておくという手段もありますが余計なコストがかかってしまいます(´・ω・)
その2 内部構成を把握していないと失敗する
同じアイフォンでも機種によって内部の構成が異なります。
内部構成を把握していないと、思わぬところにコネクタがあったりして断線してしまったりも(´;ω;`)
その3 専用の工具が必要
精密ドライバーやスパチュラなど、元からすべて持っている場合以外は工具から揃えないといけません。
ネジ穴のサイズなども確認が必要になったりと、しっかりとした下準備が必要です(´・ω・)
自己修理はこのようなデメリットがございます(´・ω・)
自分で修理して失敗してしまった・・・
自分でやるのは怖いから修理してほしい・・・
そんな場合は是非スマホスピタル奈良店をご利用くださいませ(*’ω’*)
皆様のご来店お待ちしております(‘ω’)✨
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの画面が砂嵐に⁉ -
次の記事>>
スマホのDSDSって何??2DS?