iPhoneお役立ち情報
困ったときは
データの引継ぎはスマホスピタル奈良店にお任せください!
[2021.02.04] スマホスピタル奈良
カテゴリー:困ったときは
目次
3大キャリア(docomo,au,softbank)から格安プランが発表されました!
すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、3大キャリアから格安プランが発表されましたね!
店頭での受付はしていないようで、各種キャリアともオンラインからの手続きが可能との事…。
格安プランといっても名称が変わるので、別のキャリアのようにも感じますよね。
各種キャリアの格安プランはこちら↓
NTT docomo→「ahamo(アハモ)」
softbank→「Softbank on LINE」
au→「povo(ポヴォ)」
となります。
2021年の3月から契約が可能のなるそうです。
携帯料金を抑えたいけど、格安SIMに乗り換えるのは面倒で躊躇されていた方もキャリア内の乗り換えならやってみようかなと思う方も多いのでは?
そのタイミングで機種変更される方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで必要のなってくるのが「データ移行」です。
データ移行って難しそう…
今まではiPhoneのデータ移行にはパソコンが必須でした。
最近ではクイックスタートがあるので、古いiPhoneと新しいiPhoneがあればデータ移行できるようになりましたよね。
ただし、どちらかのiPhoneに故障個所があったり、問題が無い場合に限りますので注意してください。
クイックスタートが出来ない!どうする?
画面がバキバキで何も見えない、タッチ反応が無く操作が出来ない、これらは自身ではどうしようも無いですよね?
Wi-Fiやカメラが使用できないなど機能面に異常がある場合にもクイックスタートでスマホのデータ移行が出来ない事があります。
バッテリーが劣化してしまい起動できなくなってしまうのも原因の一つですね。
スマホスピタル奈良店ではデータ移行も承っています。
故障してしまってデータ移行が出来ないiPhoneやスマホでも、スマホスピタル奈良店ならデータ移行できるかもしれません!
故障端末からデータ移行する方法は?
パーツが故障してしまっている場合は、故障しているパーツを一時的に取りかえて問題の無い状態にしてデータ移行します。
例えば画面がバキバキ、液晶が真っ暗などの場合は、画面を一時的に交換したり、バッテリーが劣化している場合はバッテリーを交換するとデータ移行が可能になります。
万が一クイックスタートが出来ない場合でもiTunesでバックアップを取ってデータ移行する事も可能です。
データ移行の方法が分からない場合は?
iPhoneのデータ移行って難しいし、よくわからない!
そんな方はスマホスピタル奈良店でデータ移行させていただきます。
基本的には標準アプリの写真や連絡先、メモなどのデータメインですが、その他のアプリの移行もお手伝いさせていただきますのでデータ移行でお困りの際は是非スマホスピタル奈良店にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの液晶漏れをそのまま使うのは危険?!画面割れは大丈夫? -
次の記事>>
iPhoneが急につかなくなったら?