iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneが絶望的な壊れ方をしても諦めないで!
[2020.07.24] スマホスピタル奈良
カテゴリー:困ったときは
今回のご依頼はなんと!ビルの18階から落としてしまったiPhone 7のデータ取出しを行いました!
18階から落としたら無理やろ…とみんなが思う事ですが結果はいかに!?
はい、写真を見て頂いたら分かるようにこれでもかってくらいにガラスが細かく割れています。
ホームボタンも画面から外れており、内部の線などが断線している状態でした。
上部もガラスが剥がれおりており、内部が丸見えになっています。
本体フレームも変形しており、曲がっていたりへこんでいる箇所が目立ちます。
この状態を見ると修理に出してみようと思わずに買い直そうと思うはずです…
しかし諦めのはまだ早いです!
iPhoneは基板と言う本体部分が死んでいない限りは部品の交換で直る事があります!
見た目は酷くても部品交換を行う事で復活する場合があるんです!!
作業に取り掛かろうとしたら画面がパックリ開いていました。
画面の土台と液晶が完全に分離していました。
これを見てスタッフも今回は難しいのではないか…と頭によぎりました。
画面を外して内部を見てみると、ネジが飛んでおり18階から落とした衝撃がうかがえます。
しかし18階から落としているのにこれだけですんでいるiPhoneの耐久性にもおどろかされました。
本体フレームが曲がっており新しい画面をつけてみても閉じる事ができませんでした。
またバッテリーも衝撃により膨張しており膨らんでいました。
その影響か本体が熱くなっており危険な状態でした。
バッテリーも新しい物に付け替えてみます。
起動しました!!
あの酷い状態から部品を新しい物に交換してみると起動しました!
この後も問題なく起動し、データも無事に残っていたのでデータを真っ先に救出しました!
すぐにお客様にご連絡をし状況を説明します。
画面が閉じないのでそれならば機種変更をしたいとのご要望でしたので
機種変更をして新しいiPhone SEを持ってきていただき、そちらにデータ移行する形で提案させていただきました。
部品交換を行うよりも費用が少なくデータも移動が出来るので、場合によってはデータの移行をお勧めしています。
数時間後にお客様が新しいiPhone SEを持って来られたので、そちらにデータを移行しました!
まさか復活するとは思っていなかったので持ってきてよかった!と大変喜んでおられました!
もうだめだ…とおもっても諦める前に一度当店にお持ちください。
もしかするとデータの救出が出来るかもしれません!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの不具合の対処法をご紹介します! -
次の記事>>
iPhoneのカメラが勝手にブレる?!原因は意外な事です。