iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhoneがが充電できない時は?
[2019.10.10] スマホスピタル奈良
カテゴリー:困ったときは
皆さんは携帯が充電できなくなった経験はありませんか?
もし自分の携帯が充電できなくなると、、、?
こんなことが起きてしまうのです(>_<)
今回はiPhoneに絞ってお話します!
iPhoneが充電ができないとどうなる?
まあ、そうですよね(笑)
充電ができなくなってしまいます、、、
ということは?
今以上にバッテリーの残量が増えることがないのです!
但し、最近のiPhone8以降の機種でしたら置き型充電もできるので、緊急性は下がるかと思いますが、、、
iPhone7以前の端末でしたら、充電部分しか電池を供給できないので充電できなくなってしまうと、バッテリーの残量がなくなってしまった時点でアウト!ですね(T_T)
iTunesでバックアップが作成できない!
iPhoneをショップや正規店で修理するとデータが初期化されて手元に届く、という話を聞いたことはないですか?
正規店に持って行こう!
と思ってもデータがなくなってしまう、、、
じゃあ、バックアップを作成してから行こう!
と思っても肝心なバックアップをiTunesから作成することができません、、、
それならiCloudで!
と思っても、バッテリーの残量がバックアップ中になくなってしまうと、データが破損してしまう可能性もあります(;´Д`)
なので要注意です!
携帯の充電部分の修理ならどこで行うのがいいの?
携帯の修理方法は大きく分けて2通りあります。
正規店やショップで修理を行う方法と修理店で行う方法があります。
先ほども記述したように、正規店やショップで修理を行うとデータがなくなってしまう可能性が高くなってしまいます、、、
そこで、スマホスピタル奈良店のような修理店で修理を行う方法があります!
こういった修理店でしたら、データはそのままに悪くなったパーツのみを交換修理を行います!
今回のような事例でしたら、充電部分のみ交換修理を行います。
データが保存されている基板はそのままなので、修理後もデータは残ったまま!
ということですね!
もし、携帯が充電できない時はスマホスピタル奈良店での修理も選択肢の一つとして検討していただければと思います!
iPhoneのドックコネクター(充電部分)の交換修理の詳しい内容はコチラ!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良店でした(≧▽≦)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
※料金が安くなりました※ -
次の記事>>
Xperiaシリーズはタッチ切れが起きやすい!?