iPhoneお役立ち情報
iPhoneの機能
ホームボタンが壊れてしまったら!当店へご相談下さい!
[2019.02.26] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhoneの機能
iPhone8までの端末には、ホームボタンが搭載されています。
タスクを開いたり、ホームに戻ったり、長押しをするとSiriを起動させることも出来ます。
5s以降の端末には、TouchID【指紋認証機能】が搭載されていて
指をかざしていただきますと、ロックを開錠する事が出来たり、storeでアプリを購入したり
Appleペイを使用する事も可能です!
しかし、、、ホームボタンが故障してしまうといったことも!
落としてしまった衝撃や中で断線してしまうといったケースもございます。
普段使っているホームボタンがいきなりなくなってしまいますと、死活問題にもなる方もいらっしゃるかと…
今回はホームボタンのついてお話いたします!
・ホームボタンの代用品!Assistive Touch!
ホームボタンの機能を持ち合わせた機能でAssistive Touch【アシスティブタッチ】といったものがございます。
【設定】→【一般】【アクセシビリティ】→【Assistive Touch】をオンにしていただきますと
こういった感じに画面にボタンのようなものを出すことが出来ます。
コチラ一つで、様々な機能を使っていただく事が可能で、カスタムして自分自身のホームボタンを
作っていただく事が可能です。
指紋認証機能は使う事が出来ませんが、ホームボタンの代用品としてはしっかりとご利用していただく事もできて
慣れてくるとこちらの方がいいといわれている方もいるくらいです!
・ホームボタンの交換修理が可能!
ホームボタンが壊れてしまった…どうにかして直したい!
といった方に必見です!
最近では、スマホの修理店が多く街中にできてきています。
当店スマホスピタル奈良店もそのうちの一つで、パーツ交換修理といった内容でホームボタンを交換する事可能です!
4,4sから6,6sのボタンを交換してご利用していただく事が出来ます!
7以降の端末につきましては、ホームボタンの仕様が【感圧式】と言って指の圧を認証するといったことになっていて
修理となりますとホームボタンの基盤そのものを修理する必要があるためにお時間がかかります。
ホームボタンの交換をすると基本的に中のデータをそのままでお返しする事も出来て
その日のうちにお持ち帰りしていただけます。
しかし、ホームボタンの仕様として【TouchID】を使用する事が出来なくなってしまいますので
ご了承のほどよろしくお願いします。
スマホの修理の事でしたら当店スマホスピタル奈良店へお気軽にお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>