iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの充電口トラブル!抜けなくなった端子
[2019.03.05] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
充電ケーブルの抜きさしで重大なトラブルに発生する事があります
それは充電口に端子が残って折れてしまう症状です。
これは端子側の劣化も問題点ですが、抜き方が一番の問題となります。
ケーブル端子をしっかりと押さえて抜きさしをしていると基本的には端子が折れて
しまったり中で残るという事は起こりにくいです。
抜く際にケーブル部分をもって無理に引きぬく・・・なんて事ありませんか??
結構やりがちなんですが、その抜き方にしてしまうと端子が真っすぐ抜けずに内部を傷つけてしまったり
端子が弱っていると引っ張った瞬間にボキっと折れてしまい抜けなくなるという方が多いです。
スマホスピタルではそんな時抜き出しができるかどうかと、内部の状態も確認させていただき
しっかりと充電が出来る状態かを確認させていただきます。
もし内部の破損が見られる場合は「ドックコネクター交換修理(充電部分)」にて改善する可能性が高いです。
ちょっと見にくいですが、これは水没してしまい内部のピンが錆びて反応しなくなったという
症状です。
濡れてからしばらくはそのまま使えていたそうなのですが、徐々に角度を付けたりしないと
充電が出来なくなり、最後にはまったく反応してくれなくなったという事です。
これはクリーニングやメンテナンスでは改善が難しい為ドックコネクターパーツを交換が必要な状態でした。
充電部分が壊れてしまうと電池(バッテリー)に電力を供給する事も出来なくなってしまいますので
次第に起動も出来なくなりデータの移行なども困難になります。
そしてパソコンなどでご自身のデータを日々取られている方にも同様です。
バックアップを取るためにもライトニングケーブルでパソコンと接続してデータのやり取りを
行います。
ドックコネクターはiPhoneにとって非常に重要なパーツとなります。
お仕事で使用されている方は出来るだけ早く!修理したいという方も多いと思います。
ご安心ください!スマホスピタルでは基本即日!データもそのままでのお返しを
致しておりますのでお気軽にご相談ください(‘ω’)ノ
奈良エリア店舗
スマホスピタル奈良店 (近鉄大和西大寺駅、学園前駅、あやめ池駅、富雄駅などからでも1本で楽々アクセス!)
スマホスピタル奈良橿原店(近鉄大和八木駅前徒歩30秒です!)
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
Xperiaシリーズのバッテリー交換も即日で行えます!! -
次の記事>>
ARカメラで撮影!新機能でGET出来る「ドーブル」