iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
アイフォン6のスピーカーから音がしない!そんな時は?
[2018.12.08] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
あれ?iPhoneから音がしない・・・
そんな時はスピーカーの故障を疑ってみてください!
スマホスピタル奈良店ではスピーカー交換修理も即日で行っております♪
スピーカーには2種類あります。
イヤースピーカー・・・上部にある電話中に耳元から音がなる
ラウドスピーカー・・・下部にある着信音や動画などの音がなる
どちらの故障かのよって症状が変わってきます。
イヤースピーカーが壊れると電話相手の声が聞こえない!
着信音はなるのに電話に出ると相手の声が聞こえない。
そんな時はイヤースピーカーの故障で音が出ないのかも(゚д゚)!
もしくはフロントカメラパーツの故障が原因かのどちらかの可能性が高いです。
ほとんどのパーツは基板につながっているのですがイヤースピーカーは
基板に直接繋がっていません。
フロントカメラのパーツの接点部分に接触することにより機能しているので
このフロントカメラが故障してしまった時も耳元から音が出なくなってしまうのです。
どちらの故障であるか確認して故障している箇所の交換修理を行います(*´▽`*)
ラウドスピーカーが壊れると着信音や動画の音が出ない!
アイフォンの下部にあるラウドスピーカーの故障では着信音などがならなくなります。
イヤースピーカーよりも大きな音が出ますのでパーツ自体も大きいものになります。
音が出ない場合このラウドスピーカーが壊れている場合と
ドックコネクター(充電口)が故障している場合があります。
こちらもイヤースピーカー同様に充電口に隣接していて接点部分から基板につながっています。
ですのでドックの故障でもアイフォン6のラウドスピーカーが機能しなくなってしまいます。
またドックにはイヤホンジャックが一緒についているのですがその部分の故障や
イヤホンの折れた先端が内部に残ったままになっていたりして
イヤホンに接続している認識になっていてもラウドスピーカーから音が出なくなります。
音が出ないといっても色んな可能性がありますので
どのパーツが故障しているのかを見極めて故障個所のみ修理させていただきます☆
修理店に持って行く前に確認したいこと
パーツの故障であれば通常の通話や着信音も通話アプリなども
音が出る機能自体が使えなくなってしまいますが中にはシステムのエラーの場合があります。
システム側に不具合が起こっている場合では通話アプリなどでは音が出る時がありますので
音が出ないとなった場合は一度別のアプリなどでも音が鳴らないのか確認してみてください(*’▽’)
もしアプリでは音が鳴った!という場合はアップデートや再起動で
改善されることがあるので試してみてくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイフォンのイヤホンジャックの修理もお任せください! -
次の記事>>
iPhone7の液晶に線や黒いシミが!画面交換修理でデータそのまま!