iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
電源が急につかなくなる原因!お修理を!
[2018.06.15] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneを使用していていきなり電源が入らなくなってしまった・・!!
なんてご相談をよくお受けいたします(*’ω’*)
原因はいくつかあり当店ではその原因が何かを確認してから
それに合わせたお修理を行っています☆
【バッテリー】
バッテリーが劣化して電力を溜めることが出来なくなってしまい
電源が入らなくなってしまうケース。
完全放電していると充電器を差しても反応がないことが多いです。
もしくは電池が全然ない時に充電すると表示される電池マークのままで
充電が溜まらず起動しない等。
バッテリーを交換すると電源が入るようになります。
【充電口(ドックコネクター)の故障】
充電口が何らかの原因で故障してしまうと充電ができないので
電源が切れてしまいます。
充電器の抜き差しを繰り返し行ったことによって歪みが出て
接触不良が起こっていたり水滴が付いたままで充電してしまい
ショートして充電口が壊れたなどなど。
この場合も充電口のパーツ交換で充電ができるようになるので
電源が入るようになります!
【画面の故障】
落とした衝撃や経年劣化などによって液晶が映らなくなっている
もしくはバックライト故障。このバックライトは液晶を後ろから照らしていて
液晶はこれで照らされないと何を表示しているのかほとんど見えないくらい
元々は光が弱いのです。
電源が落ちているわけでは無いので充電器を差したりPCにつなぐと反応があります(*’ω’*)
画面交換でのお修理になります。
【本体基板の劣化・故障】
基板自体が劣化・故障などでダメになってしまっていると上記の事を
試しても電源が付きません(; ・`д・´)
基板修理などもありますのでご案内させていただきます!
こういったようにそれぞれ原因がありますので
こんな症状だけどどうしよう!
といったときもお気軽にご相談くださいね!
iPhone救急車HPに掲載されてます♪
皆様のご来店お待ちしております。
スマホスピタル奈良店でした(*‘∀‘)✨
スマホスピタルグループは全国に80店舗以上ございます。
スマートフォンのトラブルでしたら、お近くのスマホスピタルグループにお任せください(^O^)/
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
関東横浜駅前にもスマホスピタルあり! -
次の記事>>
スマホスピタル河原町店をご紹介~!!!