iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneリンゴマークからホーム画面にいかない!?
[2020.08.28] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
iPhoneお使いの方でリンゴマークとはご存知でしょうか。
電源を入れ起動する際に出てくるリンゴのロゴから進まずホーム画面へ進まないといった故障トラブルがどのiPhoneでも起きる可能性がございます。
今回はそれらについて触れていきたいと思います。
リンゴマークがループ
iPhoneを普通に使っていても急に電源が落ちたり、本体の更新やアプリのアップデート後や本体のパーツ等が破損したりすると
リンゴループと呼ばれる故障トラブルになる恐れがあります。
原因は様々でパッと見た目では判断がつきにくモノでもあります…
ですが、多くはシステムエラーです。
例えば自身のiPhoneの本体容量が少ないと起きやすく、アプリや本体のアップデートをしてしまったり裏で勝手に更新してしまい本体がそれらでエラーを起こしてしまいます。
その他でパーツの故障で起きたり、水没による症状としても少なくはありません。
以上上記の原因で修復できないモノに関しては、内部データの破損の影響もあり初期化をして改善するケースもありますが、
そうなると大切な連絡先やお写真が消えてしまうことにもなるので、定期的なバックアップやアップデート前には必ずバックアップをとってから行いましょう!!!
■スマホスピタルでお修理のご案内■
■スマホスピタル奈良店でパーツ交換で改善た場合基本的に3ヵ月間のパーツへの無償保証がついており、
他社とは違った安心感があります。
例えば、画面交換後数日後に液晶が映らない・タッチが出来ない等
その他にも、バッテリー交換後急に電源入らない・充電たまっていかない等の症状がございましたら
お会計後にお渡しさせていただいております「修理診断書+領収書」のご持参いただくことにより無償保証が利用できますので、「修理診断書+領収書」はなくされないよう
大切に保管お願い致します。
※無くされる方もいらっしゃいますが、3ヵ月間の無償保証が確認できない場合は保証サービスを受けることはできませんので予めご了承ください。
■スマホスピタル奈良店では事前に来店予約をとることも可能です!
事前にご予約いただくことによって、受付や修理作業を優先し作業をさせていただいております。
予約方法は、事前に直接お店にお電話いただくかこちらからお申し込み可能となってます!
是非ご利用ください!!!
~その他iPhone修理~
今回はiPhoneのリンゴループについてご案内させていただきましたが、スマホスピタル奈良店ではiPhone全般のパーツ修理をおこなっております。
例えば、画面のガラス破損でボロボロになったのであったり液晶が映らない、タッチが出来ないといった症状
バッテリーが劣化しすぐに電池無くなる、起動しないといった症状
その他、水没により電源が入らない等といった故障にも対応していますので
お困りごとございましたらスマホスピタル奈良店へお問い合わせお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの液晶漏れの原因とは? -
次の記事>>
iPhone本体のストレージは十分に空いていますか?