iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没復旧修理を行うとiPhoneは完全復活するのか?
[2019.03.11] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
スマホスピタル奈良店では、水没して電源がつかなくなったスマホの復旧作業を行っています。
そこでよくご質問いただくのが、
「水没復旧作業をしたらスマホはなおりますよね?」といった内容です。
水没復旧作業を行うとスマホはどうなるのか?
まず、水没したスマホを濡れる前の正常な状態に戻すことは不可能です。
例えばパソコンを一度お風呂にぼちゃんと浸して、そのあとも問題なく使えるかというとそうではないですよね。完全防水機能でもない限り、スマホも精密機器ですので、水分には非常に弱いです。
稀に水没後も使用できる端末もありますが、そういった端末はそもそも本体内部に水があまり入り込まなかったか、
水分が端末に深刻なダメージを与えなかったラッキーな例となります。
ではスマホスピタルの水没復旧とはいったい何なのかというと、
大切なデータを復旧させるための一時的な救済措置となります。
スマホをバックアップが取れる状態にすることが目的
濡れたスマホを元に戻すことは出来ませんが、
つかなくなったスマホを起動させ、バックアップを取れる状態にまで復活させることは可能です。
スマホスピタルの水没復旧作業とは、
タッチが出来てバックアップが取れる状態にすることが成功ラインとなります。
どのような作業を行うのか?
まずスマホの中身を分解し、内部の水分の除去、
データ基板の水分・不純物の除去作業を行います。
しっかりと乾燥させ、元通りくみ上げることで起動する事例が多くございます。
それでも起動しない場合は、画面パーツやバッテリーが水分の影響で悪くなっているかもしれません。
洗浄乾燥後にパーツを交換してあげると元通り起動する場合もあります(*^^*)
その際は勝手に交換して料金を請求したりはしませんのでご安心ください。
どのパーツの交換が必要か、その場合の金額はいくらになるのか等、
分かり次第すぐお客様にご相談いたします(>_<)
水没したスマホのデータを取り出せる水没復旧作業!諦める前にスマホスピタルへ
水没したスマホから、大切なデータだけでも取り出すことが出来たら、
前向きに機種変更することが出来ますよね(*’▽’)
復旧する可能性は十分にありますので、もしもスマホを水没してしまったらおはやめにスマホスピタル奈良店までご来店くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのバッテリー交換最短で15分!! -
次の記事>>
iPhone6のカメラレンズが割れた!?