iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iphone6を水没させてしまった時絶対にしてはいけない事とは?修理店での水没復旧作業工程を紹介!
[2019.01.09] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
iphoneを水に落としてしまった時・・・
どうすれば良いか具体的な方法はご存知でしょうか?
誰しもわざと水に落としているわけではないので、突然の水没には焦ってしまいます。
もしiphoneを水没させてしまった時も落ち着いて対処すれば、大切なデータを取りだすことが出来るかもしれません!
iPhoneを水没させてしまった際の対処方法&水没復旧作業の裏側をご紹介いたします!(‘ω’)ノ
iphoneを水没させてしまった場合の対処方法
もしiphoneを水没させてしまい、本体が起動しなくなった場合・・・早急に電源を切ってください!
理由としては、
iphoneの内部に水分が入り込んだまま通電してしまうと、内部でショートしてしまい基板やパーツがダメになってしまう可能性が高いからです。
ショートする前に内部の水分を取り除くことで、ショートの危険を避けることが出来ます。
逆にしてはいけないことは、
電源を入れる・充電コードに接続する・ドライヤーで乾かす
といった行為です。
内部の水分が残っている場合ショートする可能性がありますし、ドライヤーで乾かそうと温めてしまうと、内部の精密機器をダメにしてしまう危険があるためです。
内部の水分を取り除く方法とは?
たまに、お米と一緒に濡れたiphoneをジップロックに入れて乾燥させる
という手段をとっている方がいますが、個人的にあまりおすすめはできないです(>_<)
なぜなら、パーツの裏側まで入り込んだ水分は簡単には除去できないことと、水分を取り除けても不純物やサビがそのまま内部に残ってしまう為です。
水分・不純物を取り除く洗浄乾燥作業!どのような工程なのか?
スマホスピタル奈良店では、水没してしまったiPhoneから水分や不純物を取り除き乾燥させ、
iphoneを一時的に復活させる【水没復旧作業】を行っております。
実際にどんな作業をしているのか、
iphone6の水没端末を例に簡単にご紹介いたします(*^^)v
お手洗いに落としてしまい、起動しなくなったiphone6(水没端末)です。
修理前は起動せず、水没させてから電源がつかなくなったとのことでした。
中を見てみます。
少しですが水滴が目で見えるくらい残っていますね。
バッテリーの右側にあるのがメイン基板です。人間でいうところの心臓部分のような重要なパーツです。
この基板を分解して取り除きます。
専用の機械と液体でメイン基板を洗浄&しっかりと乾燥させていきます!
本体側に残ってしまった水分もふき取って除去します。
乾燥作業が重要になりますので、iphone6のメイン基板をしっかりと乾燥させます。
乾燥が済みましたら、元通り基板を組み直します。
水没してしまったiphone6は果たして起動するのでしょうか(; ・`д・´)
iphone6の電源を入れてみます!!
起動いたしました!✨(*^^)v
タッチ操作も問題なく出来ております。
待ち受け画面やデータ・アプリなどもそのまま残っている状態で起動いたしました!
今回のiphone6は水没復旧成功例となります(*^^)v
パーツの交換で起動するパターンもあります。
上記のiphone6は洗浄作業で復旧成功しましたが、
水分が各パーツに悪影響を及ぼし、洗浄作業だけでは起動しないこともあります。
そういった場合は洗浄作業+不具合を起こしているパーツ交換修理で改善することがあります(‘ω’)ノ
例えば、洗浄作業+ガラス液晶交換修理で起動するパターンや、
洗浄作業+バッテリー交換修理で起動するパターンなど、端末によって様々です。
内部の水分がどこまで各パーツに悪影響を与えてしまっているかの違いとなります。
iphone6だけでなくスマホの水没はスピードが勝負!お早めにスマホスピタル奈良店まで
一度水没してしまったiphoneを濡れる前に戻すことは残念ながら出来かねます。
しかし、一時的にでも復旧させ、大切なデータやアプリを取り出すお手伝いをすることは出来ます。
もしiphoneを水没させてしまっても、データを諦める前にスマホスピタル奈良店にご相談くださいませ(‘ω’)ノ✨
皆様のご来店お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのマイクの故障!修理は即日で! -
次の記事>>
知ってて損しない、iPhoneXのおすすめ「設定」方法!