iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iphoneの水没はどこで修理に出せばいいの?
[2018.10.08] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone水没修理について
iPhoneの故障でも水没での故障は非常に危険です、、、
iPhoneが水没してしまうと様々な故障箇所が出てきてしまう可能性があります。
皆さんもスマートフォンを水没させてしまって困った経験があるのではないでしょうか(~_~;)
今回はiPhoneが水没させてしまった場合の対処方法をお話します!
水没と言っても程度が様々です。
本体全体が水に浸かってしまっても水没、
汗やサウナなどの少量の水や水蒸気でも本体内部に水が入れば水没です。
もし水没してしまうとこんな症状が、、、
・電源が入らない
・パーツが故障してしまう
・リンゴループになってしまう
・タッチ操作ができなくなってしまう
などなど、、、
その他にも色々な症状が発生してしまいますが、大まかに分けるとこんな感じですね(~_~;)
水没した直後は問題なくても時間が経過してから電源が入らなくなってしまう事もあるので要注意です!
もしお使いのiPhoneが水没してしまったら、、、
先ずは電源を落としましょう!
中に水分がある状態で電源を付けていると内部がショートしてしまう可能性があります。
ショートしてしまうと先ほど記述した電源が入らない、パーツが故障してしまうんです(; ・`д・´)
なので、もし水没してしまったら先ずは電源を落としましょう!
その後は速やかに修理店に持って行くことをお勧めします!
正規店などで修理に出すと多くの場合は本体交換になってしまいます。
電源が入らない状態で本体交換を行ってしまうと内部のデータごと交換になってしまうのでデータがなくなってしまいます、、、
データのバックアップを直近に取っていたり、データがあまり必要ない場合は本体交換でもいいかもしれませんねえ(~_~)
しかしながら、データのバックアップを取っていない、SNSなどのデータの引き継ぎをしていない場合は当店のような修理店に持って行くことをお勧めします!
スマホスピタル奈良店でも水没復旧修理を行っております!
もしお使いのiPhoneが水没してしまった際はお気軽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良店でした!
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38-5佐川ビル1階南側
TEL:0742-27-0402
Email:info@iphonerepair-nara.com
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 午前10時00分~15時00分 午後16時00分~20時00分(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れの放置、深刻化するかもしれません! -
次の記事>>
iphoneが突然真っ暗になった時もご相談ください!