iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
『iPhoneが水没したらやるべきこと』これで電源がつく確率がアップする?
[2020.08.25] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
iPhoneが水没したらあせらずに対処すれば復活する可能性がグーンとアップ?
・トイレの時に誤って落としてしまった
・飲み物をこぼしてしまった
・プールや海で水中に落としてしまった
・お風呂に持ち込み浴槽に落としてしまった
などなど日常生活でiPhoneが水没してしまう危険性は意外と多いです。
最新のiPhoneは防水機能があるから大丈夫と思っていませんか?
iPhoneは防水では無く、耐水です。
水が中に入りにくいだけなので最新のiPhoneでも水没します。
iPhoneが水没してしまった時に誤った対処法をしてしまうと、大事なデータが消えてしまう危険性がありますしiPhone自体が使えなくなってしまいます。
そうならないために【iPhoneが水没してしまった時の対処法】をご紹介させていただきます。
水没復旧修理はこちら!
iPhoneの電源はオフにしましょう!
iPhoneは精密機械なので内部に水分がある状態で使用してしまうとショートしてしまう可能性があります。
スマホスピタルにお持ちいただくお客様で
『水没したけど使えてたからそのままにしてた』
『昨日までは普通に使えてたんですけど…』
そのままにしていると復旧する確率がガクンと下がってしまいます。
水没したらiPhoneの電源を切る!
これをするだけでも復旧確率は上がります。
水分は拭き取りましょう!
iPhoneのイヤースピーカー、イヤホンジャックやホームボタン、充電コネクタなどは水分が残りやすい部分なので、丁寧に拭き取ってください。
拭き残した水分が内部に侵入して故障してしまう事もあるのでしっかり確認してください。
充電口は傷つきやすい部分なので綿棒などで優しく拭いてください。
SIMカードを抜き取ってください!
SIMカードはデータ通信や電話をするために重要なパーツです。
iPhoneの右側にある小さい穴にSIMピンを入れるとSIMカードのケースが出てきます。
あまりゴシゴシ拭かずに優しく拭いてください。
iPhoneを乾燥させましょう
目に見える部分の水分は無くなってもiPhoneの内部には水分が残っています。
そのまま電源を入れるとショートしてしまう可能性が高いので密閉容器に乾燥材と一緒にiPhoneを入れておくのが良いとされています。
乾燥剤が無い場合は、お米なんかも有効なようですが…
どちらもない場合は最低1日は電源をいれずに置いておきましょう。
『iPhoneが水没した!!』 絶対にやってはいけないこと!
無理に乾燥させるのはNGです!
乾燥させるのが良いとご紹介させていただきましたが、ドライヤーなどで無理に乾燥させるのはNGです!
海水やジュースなどが内部にある場合、無理に乾かしてしまうと内部で塩や糖分が固まってしまいパーツやネジが錆びてしまいます。
水没は焦らない事が重要です!
大事なデータを守るためにも無理な乾燥は控えましょう!
電源オンは絶対ダメ!
毎日使っているiPhoneが使えなくなると『もう大丈夫かな…?』と電源をオンにしてしまいがちです。
それが原因で復旧できなくなってしまった事例もあるので絶対にやめてください!
焦りは禁物です!
水分×電気は精密機器には致命的です!
充電するのもダメです!
画面が点かないと反射的に充電してしまう方も多いと思います。
水分が残っているのに電気を流してしまうと復旧間近でも一瞬で故障してしまいます。
同様の理由でパソコンに繋ぐのもダメです!
iPhoneを振って水分をだす!振っても水分は出ません!
内部の水分を外に出そうとiPhoneを振る行為は意味がありません。
それどころか水分が内部パーツに行きわたってしまう可能性大です!
濡れていなかったパーツなどにドンドン水分が浸透してしまい復旧の可能性が低くなってしまいます。
何をしても復活しない!もうお手上げ?
しっかり乾燥させても復活しない場合はスマホスピタル奈良店にお持ちください!
メイン基板は復活しているのに画面やバッテリーなどのパーツが故障している場合は復活していないように見えます。
スマホスピタル奈良店ではメイン基板を専用の機械で洗浄し、しっかり乾燥させて起動するかどうか確認します。
その際に内部コネクタの洗浄や新品パーツの交換などを行い何が原因か一つ一つ探っていきます。
画面交換修理だけで復活したお客様も大勢いらっしゃいます。
水没でお困りの方は是非スマホスピタル奈良店にご相談くださいね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
熱い猛暑に弱いスマートフォン バッテリー編 -
次の記事>>
iphoneの液晶漏れの原因とは?