iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iPhone7の液晶に線や黒いシミが!画面交換修理でデータそのまま!
[2018.12.08] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
アイフォンをうっかり落としてしまい画面を見ると・・・
液晶に線がたくさんでている!!!
黒いシミが出来ている!!!
という事になってしまう事は珍しくありません(; ・`д・´)
愛用しているiphone7がそのようなことになっては大変です!
スマホスピタル奈良店ではそのような状態の端末のお修理を行っています。
アイフォンの液晶がおかしくなるのはなぜ??
ガラスが割れただけではこの写真のようなことにはならず
バキバキな状態でも操作が出来ることが多いのですが
【液晶】に損傷があるとこのようになってしまいます・・(;O;)
ガラスの下にある液晶ですが液晶の端やケーブルに損傷があると
まっすぐな線が出てしまいます。
液晶が割れてしまったりキズが付くと液晶漏れと言って黒いシミができます。
液晶には水分が含まれているので割れたりキズが付くとその水分が漏れ出してしまい
真っ黒のシミになってしまうのです。
範囲が少なかったり状態によっては操作が出来るのでバックアップを取ったり
急ぎの連絡をすることが可能ですが、タッチが効かなくなったり
画面全体の表示が見えなくなってしまっていると操作ができないので要注意です⚠
液晶の故障で操作ができないときは!
アイフォンの操作ができない、表示が見えない場合は画面交換修理を!!
そのまま買い替えや本体交換を行うとバックアップが取れない状態ですので
当然データやアプリといったものはすべて消えてしまいます。
バックアップを日頃取っていても引継ぎが必要なアプリなどもありますよね。
そういったものが消えてしまうのはとても困りますがスマホスピタル奈良店の
【画面交換修理】であれば基本的にデータやアプリをそのままでの修理が可能です!
基板部分にデータはすべて保存されていますので壊れた画面のみの交換であれば
データなどが消えてしまう事はありません。
逆に言うと基板さえ無事であればデータは無事という事になります!
ですのでiPhone7の液晶に問題が起こった時は画面交換修理が断然おすすめ!
データは100%消えないわけではない!?
先ほど修理後もデータはそのままと書きましたが状態によっては消えてしまうケースがあるのです。
液晶がダメになっている場合ゴーストタッチが起こっていることがあります。
画面を触っていないのに勝手にタッチセンサーが反応して画面ロックのパスを打ち込まれるのですが
アイフォンは11回間違えたパスを打ち込まれてしまうとセキュリティーでロックが掛かってしまい
【iphoneは使用できませんiTunesに接続】と表示されて
初期化しないと使用できなくなってしまうのです・・・
初期化ですのでデータはすべて消えてしまいます(;O;)
パスが打ち込まれてしまう前にお持ちいただきデータが消える前に修理すれば
データが無事な場合もありますよ!
それと落とした衝撃が大きく基板まで損傷してしまっている場合もデータ救出が難しい場合があります。
この場合でも基板修理にてデータを取り出せる可能性がありますので
どういった状態でもまずはご相談下さい!
アイフォンの液晶も問題が出てしまった時は出来るだけ早く修理にお持ちくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
アイフォン6のスピーカーから音がしない!そんな時は? -
次の記事>>
iPhoneが水没した時の対処法