iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
iphoneのガラス割れは修理すべき?
[2018.10.21] スマホスピタル奈良
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
最近、iphoneの画面が割れた状態で使用されている方をよく見かけます(; ・`д・´)
実際使えてるからそのままでいいじゃん!
と思われている方もいらっしゃるかと思います。
しかしながら、そのままで使用していると最悪の場合はデータを初期化しなければ使えなくなってしまうかもしれませんよ、、、
iphoneはガラスが割れてしまっていても使える?
結論から申し上げますと、、、
使える事がほとんどです(笑)
なので、皆さん使われるんでしょうねえ(-_-;)
実際に当店にてガラス割れで修理をお持ち込みいただいた方のほとんどはガラスが割れていても操作が出来ています。
中には車に轢かれてしまって画面がバキバキに割れてしまっているiphoneでも操作出来たりします。
というのも、、、
iphoneの画面は4層から構成されています。
上から
ガラス→タッチセンサー→液晶→バックライト
になっていますが、このタッチセンサーが深い位置にあります。
なので、ガラスが割れてしまってもタッチセンサーまで破損することが少ないんですね(;^ω^)
しかしながら、そこには大きな落とし穴が潜んでいるんです、、、
先ほど記述したように、ガラスが割れてしまっている状態で使用していると最悪の場合はデータを初期化しなければ使えなくなってしまうのです!
皆さんはご自分のiPhoneにパスコードを設定されていますか?
このパスワードを連続で10回以上間違えてしまうと、iphoneにロックがかかってしまいます、、、
その状態になってしまうと、本体を初期化しなければ使用できなくなってしまいます。
例えば、iphoneを誰かに盗まれたりで、第三者が勝手にパスワードを解除しようとした際に、
内部のデータを守るためにこの機能があります。
なので、意味がないわけではありません!
しかしながら、その機能が悪い方向に働いてしまう可能性もあります、、、
そもそも自分が使っているパスコードを忘れる事は少ないと思いますが、、、
こんなこともあるんです!
iphoneが誤動作する事によって、パスコードを間違い続けてしまった、、、
それがガラス割れを放置していると起きてしまうかもしれません(~_~;)
先ほど記述したように、ガラスの下にはタッチセンサー!
いつものタッチしている圧力でタッチセンサーが破損してしまうことも考えられます、、、
なので、ガラス割れは早めの修理がお勧めです!
スマホスピタル奈良店でしたら、iphoneのガラスが割れてしまってもデータそのままで即日修理致します!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneの画面が真っ暗!そんな時はどうする?? -
次の記事>>
iPhone充電が出来なくなったその原因は?