iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iphoneの充電が正常にできない?バッテリー交換時期は?
[2018.12.21] スマホスピタル奈良
カテゴリー:バッテリー修理について
目次
お使いのiphoneの充電は正常にできていますか?
iphoneや多くのスマートフォンに使われています【リチウムイオン電池】ですが、
何度も繰り返し充電でき、電力も大容量保存な便利な電池🔋です(*’▽’)
しかし、このリチウムイオン電池ですが、
あくまで消耗品となっております。長くスマホを使えば使う分だけ、どうしてもバッテリーは劣化していってしまいます・・・。
そこで、お使いのiphoneの充電の溜まり具合や、充電の減り具合から、交換時期かどうかを確認しましょう!
劣化してきたバッテリーはどんな状態になるのか?
劣化したバッテリーの症状として、一番わかりやすいものはやはり
【起動時間が短くなる】ことです。
朝に100%の状態で家を出たのに、お昼には半分くらいに減ってしまっている・・・(´;ω;`)
電池の持ちが極端に悪くなるのは、劣化でよくある症状です。
また、【電池残量があるにも関わらず突然電源が落ちる】といった症状も劣化が原因であることが多いです。
iphoneの充電が溜まらない or 充電コードを挿した時の数値がおかしい
減りのはやさだけでなく、
【充電の反応はあるのに充電しても溜まらない】症状や、
【充電コードを挿すと一気に100%表示に増える】等といった症状も、電池の交換時期かもしれません。
iphoneの充電が正常でない時は、
電池の不具合なのか充電口部分の不具合なのか迷ってしまうかと思います。
自分でわからない時はスマホスピタル奈良店で不具合箇所を確認いたしますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ(*ノωノ)
iphoneの充電が正常にできない時は、スマホスピタル奈良店でデータそのまま交換修理
バッテリー交換、充電口の交換をしたいけれど
データが消えてしまうのは困る!
そう思ってなかなか修理に踏み込めない時もあるかと思いますが、
劣化したバッテリーは最悪膨張の可能性もありますし、なるべくはやめの修理をオススメしております!
スマホスピタルでは、パーツ交換を中心とした修理を行っております✨
そのため、本体基板に保存されているデータやアプリを損なうことなく電池交換修理が可能です(*’▽’)
また、お返しまでの修理時間も短く、即日修理&当日お返しが可能です♪
正規店での修理では時間がかかってしまうバッテリー交換も、
スマホスピタルでは最短15分から可能です(*’▽’)
iphoneの電池交換時期かな?
と思ったらお気軽にスマホスピタル奈良店へ♪
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
耐水・防水スマホだから水没しない!は間違い? -
次の記事>>
iPhone以外の端末の充電口修理も行っております。