iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneの電源が入らない?それって完全放電してるだけかも!
[2018.10.12] スマホスピタル奈良
カテゴリー:バッテリー修理について
久しぶりに以前使っていたiphoneを起動させようとしたところ、、、
電源が入らない!(>_<)
といった経験はございませんか?
充電ケーブルを挿しても何も反応しないし、本体が故障したのかな?
でも中のデータが欲しいし、、、
どうすれば、、、(´Д⊂ヽ
・iPhoneの完全放電状態!一度試してみてください!
実はその症状はiPhoneが完全放電しているだけかもしれません!
完全放電とは簡単に説明すると、、、
iphoneのバッテリーを使い切る事を言います!
iphoneなどのスマートフォン端末のバッテリーはリチウムイオン電池を採用しています!
リチウムイオン電池は性能の一つとして充電する事で繰り返して使える特性を持っています。
その充電を怠ってしまうと、、、
バッテリーが空の状態(完全放電)になってしまうんです、、、
通常バッテリーが切れてしまったら、充電ケーブルを挿しますよね?
挿せば直ぐに起動すると思いますが、、、
完全放電してしまっているスマートフォンでは30分~60分程充電しないと起動しなかったりします(~_~)
なので、ケーブルを挿しても反応しなくても、諦めずに1時間程は充電してみてもいいかもしれませんね!
実際に当店にて完全放電で電源が入らない症状でお持ち込みいただきました端末が充電するだけで起動するようになったケースもございます。
もしいくら充電しても改善がみられない場合はバッテリーが劣化している可能性があります。
バッテリーは定期的に電気を流さないと劣化してしまいます。
数か月間使ってなかった、、、
だけでもバッテリーが劣化して起動しなくなってしまうこともあります。
そんな場合はバッテリーを交換しなければなりません。
バッテリーが劣化して起動しなくなってしまった場合は、バッテリー交換修理でほとんど改善されます!
皆様も同じような症状でお困りでしたら是非ともスマホスピタル奈良店までご相談ください!
尚、スマホスピタル奈良店ではiPhoneだけではありません!
iPad、Android端末の修理も行っておりますのでお気軽にご相談ください!
スマホスピタル奈良店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
あれ?朝起きたら電源が… -
次の記事>>
iphoneの保証って何?