iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
iPhoneのバッテリー交換はお早目に
[2018.05.31] スマホスピタル奈良
カテゴリー:バッテリー修理について
スマホスピタルグループは全国に80店舗以上、修理実績50万台以上!
スマホスピタル奈良店です!
今回はiPhoneのバッテリー交換のご案内です!
皆さんはiPhoneのバッテリーの寿命はどれくらいかと思いますか?
早い方でしたら1年前後でバッテリーが劣化してしまったり、長い方でしたら3年以上購入したままのバッテリーで使われる方もいらっしゃいますΣ(゚Д゚)
平均すると2年前後がバッテリーの交換時期といわれています、、、
もしお使いの端末が2年以上経過しているならバッテリーの交換時期かもしれませんよ?
バッテリー劣化の症状としては、
消費が早い、、、
電源が落ちてしまう、、、
バッテリーの残量表示が急激に上がったり下がったりする、、、
バッテリーが膨らんできた、、、
などです。
しかしながら、これらの症状は見極めが難しかったりします。
人によってはバッテリーの消費が1分で1%消費するのが早いと感じる方もいらっしゃるでしょうし、別に早いと思わない方もいらっしゃりますしねえ(-_-;)
そんな方はiPhone上で簡単にバッテリーの最大容量が確認できますよー!
iPhoneのIOSが11.3以降でしたらOKです!
確認方法は、設定>バッテリー>バッテリーの状態
で確認できます!
※iPhoneの中には対応していない機種もあります。
バッテリーの最大容量が80%を下回って入れば、バッテリーの劣化が考えられますので要注意です(; ・`д・´)
80%を下回っていなくても、安心してはいけませんよ、、、
バッテリーの劣化は急激に起きてしまう可能性もあります。
バッテリーの膨張が2~3日で急激に起こってしまうことも少なくないんです。
なので、定期的にバッテリーの最大容量は確認する事をお勧めします(*’ω’*)
もしお使いの端末でバッテリーの劣化が疑われる場合は、是非ともスマホスピタル奈良店までご相談ください!
スマホスピタル奈良店ではiPhoneのバッテリー交換が最短で15分でお返ししております!
もちろんデータもそのままですよー!
皆様のご来店お待ちしております!
近鉄奈良駅から徒歩数分圏内にございます。
大和西大寺駅を経由するので、奈良市の方はもちろん大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市にお住いの方もぜひとも当店までご相談ください(^O^)/
スマホスピタルは大阪にもございます。
駅チカで便利ですよ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11:00~15:00<間は休憩時間です>16:00~20:00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのカメラがカタカタする?でも即日修理! -
次の記事>>
貼らない保護フィルム・スマートコートご存知ですか?