iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
熱い猛暑に弱いスマートフォン バッテリー編
[2020.08.21] スマホスピタル奈良
カテゴリー:バッテリー修理について
熱い猛暑に弱いスマートフォン バッテリー編
スマートフォンには本体を冷却する機能がとても弱く、熱がとてもこもりやすい構造になっております。
なので、この特に暑い季節になると本体がすごく熱く熱暴走をしたりするケースが多発します…。
スマートフォン以外にも熱暴走する精密機械は多く、ゲーム機やパソコン等も熱による故障が起きてしまうこともあります!
長時間の動画や大容量アプリ・ゲーム等をしているとスマートフォンの機能を酷使するので本体の熱はかなりのモノになってきます。
当然この熱が長時間本体へ加わりますのでスマートフォンの基板やその他のパーツへ負荷がかかってしまい何かしらの故障やトラブルを招いてしまうこともあります…
代表的なところでバッテリーです。
バッテリー自体は消耗品なのでスマートフォンを長期的に利用をしていると劣化してきますしかも劣化している状態で酷使を続けたりこの暑い猛暑の中で使い続けてると
様々な故障を招きます!
ここ最近で多いのがバッテリー膨張による画面が浮いてくる症状です!!!
膨張しお修理にご来店されるお客様のほとんどが機種を購入してから二年以上のお客様がとても多くバッテリー状態を確認してみるとやはり劣化しているように見えます!
膨張による危険性はとても多く、日本ではあまり聞くことは少ないですがバッテリーから火を噴くケースが外国などでニュースになったり…
膨張することにより他のパーツへ傷がつき破損してしまうことがあります、例えば画面が押し上げられるので液晶やガラスに圧が加わり破損しやすい状況であったり破損してしまう可能性がとても高いです。
その他、急に電源が立ち上がらなくなってしまう等の故障も多くバッテリー自体が劣化しすぎてうまく充電がたまらず起動までに至らない等の症状もとても多く感じられます…
もちろんバッテリーが原因で交換することにより改善すればよいのですが、メイン基盤の方にもダメージが入ってたり故障してしまうとパーツ交換では直らないケースが出てくる恐れもあるので定期的なバックアップはとっておくことをオススメします!
スマホスピタルでのバッテリー交換
スマホスピタルではこのようにバッテリー状態がとても弱っているお客様のお修理がとても多く、バッテリー交換をさせていただいております。
スマホスピタルではパーツお修理をメインにさせていただいておりますので、基本的にお修理でデータが消えることはありませんが定期的なバックアップはしておいてください。
お客様の故障状態によっては初期化をしないと使えないといった方もいらっしゃいますので予めご了承ください。
もちろん、iPhoneであれば作業も即日修理ですのでお手元に戻るまでが早いです。
事前に来店予約も受付しておりますので是非お修理の際はご利用ください!
来店予約はネットかお電話にて受付中!!!
現在、故障やトラブルでお悩みございましたらスマホスピタル奈良店へお問い合わせお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル奈良の詳細・アクセス
〒630-8241
奈良県奈良市高天町38−5佐川ビル1階南側
営業時間 11時00~15時00<間は休憩時間です>16時00~20時00(定休日なし)
電話番号 0742-27-0402
E-mail info@iphonerepair-nara.com
オンライン予約 スマホスピタル奈良 WEB予約 >>