iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマートフォンの基板とは?
[2017.03.19] スマホスピタル奈良
カテゴリー:マメ知識
こんにちは、スマホスピタル奈良店です。
皆さんはスマートフォンの基板(ロジックボード)と呼ばれるパーツはご存知ですか?
スマートフォンの初期不良で基板やロジックボードが不具合が生じていて、、、
などで見かけた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は基板(ロジックボード)についてお話したいと思います。
スマートフォンの基板とは何か?
スマホやタブレット、パソコンなどの電子機器に必ずついている部品の名称です。
この基板の役割は、人間でいう脳みそになります。
各パーツに指令を送ったり、データなどを保存しているパーツになります。
よくスマホを落としてしまい、画面が割れてしまったり液晶が壊れている方が来店されますが見た目は画面や液晶の破損ですが、実際は基板にもダメージはいってます。
精密機械なので衝撃に非常に弱いので、落としたりぶつけたりしただけで壊れてしまいます。
すぐに症状が出るものと、時間が経つにつれて症状がでてくるものとがあります。
例えば、タッチ操作が正常に出来ない症状になることもありますし、画面が一切表示されなくなってしまう事もあります。
もしそのような症状になってしまうと、パーツ交換修理では改善されないので非常に厄介です、、、
さらにこの基板、人の目では損傷している、劣化しているなどは判断ができない、確認できないのが難点です。
もし突然お使いのスマートフォンに不具合が起きてしまったら、基板が不具合を起こしてしまっているのかもしれません(T_T)
例えば、iPhone8では再起動やシャットダウン、、、
iPhoneXではゴーストタッチの不具合が報告されていますが、これらの症状は本体の基板が不具合を起こしてしまっている可能性が高いです、、、
その際はAppleに相談した方がいいかもしれませんね!
もしこんな症状で困っている、、、
こんな症状の時はどうすればいいの?
などでお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!
スマホスピタル奈良店でした(‘ω’)ノ✨
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38-5佐川ビル1階南側
TEL:0742-27-0402
Email:info@iphonerepair-nara.com